【2010年】

月 日

イベント名

会 場

コメント

1月23日(日)

総会兼新年会

しいたけ会館(対翠閣)

会費5,000円で過ぎるほどの料理に舌鼓を打ちながら、懇親を図りました。
3月21日の米子公演を控え、この日は3時から練習し、6時から総会を開催。
会計より報告があり、また、積み立て金の取扱いの提案も了承を受けました。

3月21日(日)
3時開演
5時終演

米子公演

米子市文化ホール

米子初公演。前年の12月末に急遽決定し、米子男声合唱団ビルバルバさんも巻き込んでの演奏会となりました。
チケット販売も難しく集客に苦労したが、結局450人という大勢の入場を得て、無事歌いきった。(プログラムは第5回定期演奏会をそのまま)
打ち上げは皆生グランドホテルで豪華に行い、ビルバルバの方々とも親睦を深めました。
移動は貸切バス。CD販売では第5回定期演奏会分20枚が完売。

6月6日(日)

第35回 市民音楽祭

とりぎん文化会館梨花ホール

今年は39名参加。市民会館が工事のため梨花ホールでの開催となりました。
我々は「花に寄せて」から「ばら・きく・なずな」とアリスの名曲「昴」を熱唱。
合同演奏では「いつも心にメロディを」土井先生が指揮。

7月4日(日)

わらべ館開館15周年「ふるさと童謡コンサート」

県民ふれあい会館大ホール

日本の歌100選から30曲程度をたいらいさおさん、岡崎裕美さんらがお話を交えながら歌うコンサート企画に参加。(総勢25人))
福部中学校の生徒さんらともふるさとなど歌唱。
単独では「見上げてごらん夜の星を」「さくら」を、臨時指揮(山根)で歌唱。

9月11日(土)
   12日(日)

強化合宿

砂丘センター

時期的に例年より少し遅くなっての開催でした。真衣ちゃんが出れなくて、竹田朋代さんと瀬川則子さんにピアノをお願いして、「花に寄せて」「雪と花火」組曲を集中して音取りしました。12日ではWピアノで音取りという贅沢をさせていただきました。感謝。

10月24日(日)

鳥銀同友会総会のオープニング出演

しいたけ会館

練習も充分出来ない状態でしたが、なんとかまとまったオープニング演奏でした。「いざ起て戦人よ」「片恋」「彼岸花」「昴」「斎太郎節」を熱唱。

12月26日(日)

県民による第九鳥取公演

とりぎん文化会館梨花ホール

3年ぶりの第九演奏会。指揮者は高野秀峰、ソリストはソプラノ松田千絵、アルト鶴崎千晴、テノール池本和憲(埼玉)、バリトン西岡千秋。
男声合唱団も40人参加。そして1,200人近くのお客様にご来場頂き、演奏内容もよく、大成功でした。

【2011年】

日 時

イベント名

会 場

コメント

1月15日(土)

18時30分

新年会(総会)

しいたけ会館

大雪の中、今年の定演の内容や、昨年度の決算を報告。
3時間も騒いだ後、エルダーはマイクロバスで弥生町へ。

6月5日(日)

第36回 鳥取市民音楽祭

市民会館

(・・・・)

8月6日(土)

あら還パニイ芸術祭ファイナル

鳥取市文化ホール

新倉先生方が日南町からフッペル(ピアノ)を持ち込んでフッペル記念国際平和コンサートなど色々なイベントを開催され、その最終日に我々も参加しました。

9月18日(日)

鳥取医療生協「健康フェスティバル」

鳥取市民会館

団員でもある斎藤先生が院長を務められる生協病院の医療生協が主催した催しに、合唱で参加。

10月8日(土)

18時30分

第6回定期演奏会

とりぎん文化会館梨花ホール

1,100人のお客様にご入場いただき、3ステージをご披露しました。ステージへは50人が。第1ステージは「雪と花火」、第2ステージは愛唱歌とMC、寸劇と盛りだくさん。第3ステージは「花に寄せて」を詩の朗読(福田仁志氏)と画像を反響板に放映するなど、少し演出を入れました。
リハーサルではどうなるものかと心配していたが、それなりにこなすことができた。終演後はしいたけ会館にて打ち上げで大盛り上がり。

10月16日(日)18時30分

遠州流全日本茶道フェスティバル懇親会

ニューオータニ鶴の間

400人の茶道関係の方が全国各地から集合された会の余興として出演。
まず、歓迎の歌「ふるさと」を披露。その後「いざ起て戦人よ」「斉太郎節」を披露しました。
25人の参加で、指揮者は渡英の土井先生に代わり、新倉先生でした。

11月5日(土)
8時30分

通算第2回親睦ゴルフ大会

郡家GC

腕に覚えのあるないにかかわらず、とにかく集まった8人で郡家ゴルフクラブの御門コース(乗用カート)でプレイしました。
あいにく小雨の混じった天気でしたが、なんとか18ホールを回りました。
次回はセカンドパートで大会の設定をすることとなりました。

【2012年】

日 時

イベント名

会 場

コメント

1月21日(土)

18時00分

新年会兼鳥取市文化賞受賞(西岡教授)祝賀会

しいたけ会館

昨年11月に鳥取市文化賞を受賞した西岡先生の祝賀会兼新年会を開催。鳥取第九の役員も合同参加で楽しく開催しました。二次会でそれぞれ。

2月20日(月)

訪問演奏

美保南小学校

セカンドの橋谷田氏からの依頼で訪問演奏。
平日ということもあり、エルダーブラザースを中心に参加しました。

6月23日(土)~24日(日)

合宿

砂丘センター

カンタータ土の歌を完全マスター。

8月1日(水)

フッペル平和記念コンサート

鳥取市文化ホール

昨年同様のコンサートに参加しました。「時代」はオーケストラアンサンブル版で歌いましたが、ストリングスの音に歌い手も気持ちよくなってしまい引っ張り気味の演奏に・・・。

9月8日(土)~

9日(日)

合宿(二回目)

砂丘センター

第2ステージ「世界の民謡」と第3ステージ「合唱de時代劇」を全曲マスター。

10月13日(土)

八頭町郡家地区老人福祉大会

八頭町東小学校体育館

500人を超える老人(といっても若い方ばかり)の皆さんが見つめる中、芸能発表として曲を披露しました。
総勢31名で「いざ起て戦人よ」「時代」「ああ人生に涙あり」「斎太郎」で歌いました。(マイクロバス)実行委員会よりお弁当をいただき、感謝です。

10月13日(土)

鳥取工業高等学校文化祭

鳥工体育館

八頭町からマイクロバスで鳥工へ移動し、体育館にて鳥工の生徒会メンネルコール(急きょ命名)と「鳥工校歌」「いざ起て戦人よ」を歌いました。
その後「時代」「斎太郎」。観客は文化祭に来ていた保護者などで、あまり多くはなかったのだが、小宮山校長以下、大変感動され、我々も歌った感が一杯になった演奏会でした。

10月13日(土)

浅井英夫、慎子さん結婚披露宴

サンマルク

鳥工からマイクロバスでサンマルクへ移動。すでに始まっていた披露宴へなだれ込み、浅井くんも入って、列席者へ演奏披露。披露宴の司会を任された私(松葉杖の山根)は、第三者で歌唱を聴きましたが、上手ですね!うまい!。ピアノには真衣ちゃんに来てもらいました。
あわただしい一日でしたが、無事すべて終了です。

11月4日(日)

若桜学園学習発表会

若桜町立若桜学園 体育館

今年度から若桜町では小中一貫校として若桜学園が設置された。そして初めての学習発表会にお呼ばれして歌唱しました。(山本校長肝いり)
「いざ起て戦人よ」でつかみ、若桜小学校と中学校の校歌を歌い、「時代」、「大地讃頌」で締めました。小学校1年生から中学校9年生まで約200人と保護者関係者(何故か西岡千秋夫妻も)大勢に聞いていただきました。

12月23日(日)
午後3時から4時30分

ファミリーコンサート

ホープスターとっとり
真珠の間

いつもお世話になっているご家族や、友人などを中心にお招きして(100人程度になりました)、at-homeな雰囲気のコンサートを開催しました。
来年の定演を想定して、第1ステージは東京景物詩から4曲、第2ステージでは民謡と時代劇から3曲、クリスマスステージを挟んで、最終ステージで土の歌から4曲。そしてアンコール。
クリスマスステージでは「ともだちはいいもんだ」をお客様と歌唱。その際に土井指揮者が普段の練習風景を披露し、さらにワークショップ的にお客様に指導しました。
響きもよい会場で、気持ちよく歌えました。

12月23日(日)
17時から19時

忘年会(FC打ち上げ)

ホープスター真珠の間

懐石料理(5,200円)。ご家族も参加して打ち上げを兼ねた忘年会を開催しました。ご家族からも色々お話を聞いたり、久しぶりに八木さんが来られたりで、盛り上がった会でした。皆さんよく飲みましたが、飲み放題にしなっかたほうがお得でした。(飲み放題2000円は高すぎる)